top
Flavor coffee
9月のおきらく日記
もどる
top
今週のフレーバー
(水) においセンサーっておもしろい!
(木) 大企業にいる価値
(金) 蒸気をつくるとは・・・
(土) JAZZを聞きにいく
(日) 顕微鏡がほしい・・・
(月) 
(火) 
9月26日(水)--においセンサーっておもしろい!
「M工業」の「M」さんが、においセンサーやいっぱいの熱電対をもってきました。
(やっぱり大企業はいいなぁ・・・・いろいろなおもちゃがあって)
とくにおもしろかったのはにおいセンサーってやつです。
コーヒー豆をひいた時のにおいの量が数値的にわかっちゃうんです。
ちょっとほしいなぁとおもいました。
しかし、どーーーもたかい!
(定価で40万ぐらいはするらしい・・・)
そんな機械を会社でリースしてもらったらしいのです。
いいなぁ・・・・
どーーーも、「M工業」にはガスクロマトグラフィーがあるらしいし・・・・ ただただうらやましいかぎりです。
こうなったら、何がなんでも実験をやって「M工業」検査機械で答えをみつけてもらおーーーっと!
ついでに焙煎豆の顕微鏡写真もとってもらおうかなぁ・・・・
なんか急に研究っぽくなったフレーバーでした。
・・・・・ただし、ぼくの頭はついていけないかも・・・・
ちなみに、あまりにも実験に時間を使ったため配達を次の日にまわしちゃいました・・・
(めちゃめちゃだめじゃん!・・・多少の犠牲はねぇ・・・・オィオィ!)

9月27日(木)--大企業にいる価値
ぼくは、コーヒー屋です。
それもめちゃめちゃちっちゃなコーヒー屋です。
このごろ「M工業」さんと仕事をしていて 大企業の良さというのを感じています。
(おまえは、あまい!・・・といわれるかもしれないけど)
道具は一杯あるし、分析機械やなんかは予算がおりれば 借りてこられる。
必要となれば、大学の先生にも会いにいける・・・・
それとなんといっても、会社内にプロフェッショナルがいっぱいいる・・・
利用しようと思えばどれだけでも利用できる環境にある・・・
うらやましいなぁ・・・・
ぼくは、9年間サラリーマンをやって、脱サラしてコーヒー屋をやりました。
今の仕事が好きですが、大企業にもあこがれちゃいます。
大企業はいいなぁ・・・・
あんなにいっぱいいろんなおもちゃが使えるなんて・・・・
いいとこだけをみてうらやましがっている世間しらずの中川でした。

9月28日(金)--蒸気をつくるとは・・・
現在「M工業」のつくった過熱水蒸気発生装置を焙煎に使っています。
(試作品らしくいろいろなトラブルがおまけでついてきたりして・・・・)
前までは、約 3cc/min ぐらいの蒸気を焙煎室に送り込んでいたのです。
(まぁ、加湿器を改造したもんでしたし・・・)
今では、 約8倍の 24cc/min も送り込むようになりました。
(簡単にいえば性能のちがいってやつです・・・・)
それと今回の装置を使って思うのは、蒸気の質の違いを感じているのです。
加湿器を改造してつくった蒸気は簡単に金属などに対してくもりをつくるのです。
(水滴になりやすい)
ところが、今回の装置でつくった蒸気はくもりがでにくいのです。
なぜなんだろう・・・
とりあえずやればやるほど、この過熱水蒸気っておもしろい!
このごろって、この話題ばっかり・・・・
てなわけで違うネタをひとつ! ホームセンターへ行って切断機の砥石を買ってきました。
ところが・・・・ぼくが寸法をまちがえてつけることができません。
そこで交換に行きました。
なんか、買ったときにとおったレジをとおるのがちょっと恥ずかしくて まったく別のレジをとおったらコンピューター屋の入り口に来てしまって コンピューターをみるはめに・・・・
安い・・・・
あした買いにこよっかなぁ・・・・

9月29日(土)--JAZZを聞きにいく
久しぶりにJAZZをききに「I」にいきました。
このごろは、誘われたときぐらいしかいかないんですけど・・・・
やっぱりたまにはいいですねぇ・・・・
ぼくは、酒を飲みながら音楽で眠るのが大好きなんです。
(ちなみに、熟睡しているわけではありませんから・・・)
音楽が流れている人と話をしなくてもいいですし、じっくりと考える時間が とれるのです。
そして、そんなときにアイデアがけっこうでたりするんです。
てなわけで今回もアイデアがでちゃいました。
(このごろは、アイデアも大安売りかも・・・・)
なんかこの数ヶ月でコーヒーをいろいろと勉強できたような気がします。
たぶん、この商売を始めて10年分の勉強をこの数ヶ月でやれたような気がします。
「M工業」と組めたのは、けっこうラッキーだったかも・・・
こんどは、煙突内の風速をはかってみようかなぁ・・・・
(蒸気の量と風速の関係がわかればけっこういけるかも・・・)

9月30日(日)--顕微鏡がほしい・・・
「M工業」の「M」さんが豆の顕微鏡写真とインジェクターのデーターを持ってきてくれました。
(本当は、パッキン部分を調べにきてくれたんですが・・・おやすみなのにごくろーーさん!)
じっくりと、コーヒー豆の顕微鏡写真をみていて焙煎の研究をするには 顕微鏡ぐらい欲しいと思いました。
(ポケット顕微鏡はあるんですがねぇ・・・・)
とくに、コーヒー豆からの水の抜け方や火の通り方などを研究するには顕微鏡は絶対に必要だと思いました。
そして、この水の抜け方や火の通り方と味の関係や蒸気のいれかたと火の通り方などいろいろなことに 活用できると思います。
がんばってコーヒーを売ってもっともっと実験できるような設備を充実させなくっちゃと素直に思いました。
だけど・・・・
コーヒーの研究をすればコーヒーの販売がおろそかになるし・・・
コーヒーの販売をがんばれば、研究はできないでしょう。
販売をとるか・・・研究をとるか・・・それが問題だ!
・・・・「M工業」の設備を使えばいいじゃん!
なぁんだ!
そうすれば研究ができるじゃん!
抽出や焙煎を研究する珈琲屋さん一軒ぐらいあってもばちは当たらないでしょう。 (たぶん・・・・)
結論・・・・・・ やっぱり、フレーバーコーヒーはフレーバーらしさを大切にしていきたいと思います。
(残念ながら、過熱水蒸気は特許の関係でホームページにはあまりのせませんがお店にくれば ぜーーーーんぶ教えちゃいますから、よければきてください)
あしたから10月、商売に研究にがんばろーーーーっと!

次週の日記を読む

もどる