フレーバーコーヒー (Flavor coffee)

2011年12月の日記

もどる


top
アポロくん・ミニ・2杯用

12月1日(木)--12月である
12月というのはけっこう楽しかったりする・・
やらにゃあいかんことがいっぱいある・・・
とにかくそれをがんばってこなす・・・
これ自体やったね感があって楽しい。

珈琲屋にとっては・・・
いろいろと大変な時期ですが・・・
がんばりどころでやっぱり楽しい。

忙しい時期こそ・・・
いろいろなことに取り組めていい。

12月2日(金)--くず豆が・・・・・
ハンドピックで捨てた豆・・・
まぁ・・いわゆるくず豆なんですが・・・

これを使って人形や手芸で・・・
におい袋何かをつくる人がいまして・・・
本日大量にもっていきました・・・

たぶん・・・
フリーマーケットにでるんだろうなぁ・・・

ちなみに・・・
10キロ以上のくず豆を持って行きました・・・
「Y」さんもがんばるねぇ・・・

12月3日(土)--律儀だねぇ・・・
一ヶ月ほど前に・・・・
名古屋から珈琲を勉強に来た「M」さん・・・
無事に珈琲教室を開き成功したらしく・・・
挨拶がてら訪ねてきました・・
いゃあ・・律儀だねぇ・・・

ぼくてきには・・・
ぼくがいったことを勝手にアレンジして・・・
じゃんじゃん珈琲教室をやってもらいたいと思っています・・

珈琲ってみんな飲んでいる割には知られていないことが多いのです。
珈琲屋の都合でつくられた常識がはびこっていたりするのです。

そのためには・・
どんどん情報を公開して・・・
知識をつけた人を多くしていくしか方法がないのです。

だから・・・
ぼくてきには誰が店に来ても全部教えます。

ぼくから聞いたことをどんどんアレンジして・・・
語ってもらえば全然OKなんです。

12月4日(日)--ハンドピック・・・
なんともまぁ・・・
久しぶりに二日連続でハンドピックをしまして・・・
(たまたま忙しかったで猫の手がわりに・・)
ハンドピックをぼくがしてはいけないと考えてから・・・
できる限りぼくがしないように心がけていました。
ハンドピックって仕事をしている感がすごくある・・・
つまり・・・安心できてしまう・・
新しいことを考えねばならない立場でそれはいけない・・
とにかく時間をつくって・・・考えねばならない。

まぁ・・・
久しぶりのハンドピックも初心に返った感じて楽しかったです。

12月5日(月)--プリンターの使い方
たまたま・・「U」さんが器具を仕入れに来まして・・・
(「U」さん同業者でして・・)
芳香剤のつくり方を教えてあげました。

昔はプリントゴッコを使っていたんだけど・・・
残念ながら・・・廃番になっちゃって・・・
そうなれば・・・プリンターでなんとかするしかない・・・
このプリントゴッコの廃番はいいチャンスなんです。
プリントゴッコは大量生産にはいいのですが・・・
多品種少量生産には向かないのです・・
それがこの新しいやり方によって・・・
多品種少量生産が可能になった・・・
プリントゴッコの廃番がもたらしたチャンスなんです・・

ぼくがみつけた珈琲屋としてのノウハウは・・・
どんどんほかの珈琲屋さんでも使えるように
公開していきたいと思います・・

そうしないと珈琲やのレベルが上がっていかないですから・・・
そうしないとお客さんのレベルも上がっていかないですから・・

最終的には・・・
お客さんのレベルアップが・・・
珈琲屋を育てる・・・

12月6日(火)--年賀状の季節が・・
12月といえば・・・
年賀状とか・・
とにかく慌ただしいとか・・・
なんとなくいい感じです。

今年は・・・年賀状を早く用意する計画です。
なぜか・・・
単純に年明け早々の週刊フレーバーで「松屋式抽出法」を
やっちゃうからです。

もともとこの松屋式ドリップをやりたくてユースとをやりました。

だから・・・
1月11日のユーストだけは失敗したくない・・

宣伝を徹底したい
がんばらねば・・・

次週の日記を読む

もどる