top
Flavor coffee
9月のおきらく日記
もどる
top
今週のフレーバー
(水) 「R」さん・・ふたたび・・・
(木) ドクターコトー診療所・・・ラスト前・・
(金) またまた焙煎機の改造中
(土) 「S」さんがお休みなので・・・
(日) 「S」くん・「U」さん・・その他、ごちゃごちゃ・・
(月) 「Y」さん・・・くる
(火) しっかり・・・読書!
9月3日(水)--「R」さん・・ふたたび・・・
あさっぱな・・・「R」さんから電話です・・・
案の定・・・焙煎機です。
この前・・・結局直せなかったため・・・やっぱり不具合がでたようです。
仕方ないので・・・朝から出かけました・・・
(なんせ・・・すぐに直せる自信がなかったもんで早めにでかけた・・・)
そして・・・
じっくりと調べていってみると・・・
シリンダーが手前にずれた形跡が・・・
・・・・・・・・・
問題は・・・どうすれば戻せるかなんです。
フジローヤルの焙煎機では、わかるんですが・・・・
「R」さんの焙煎機ではやり方が判らない・・・
当然・・・説明書にもかかれていない・・・
そんなときは・・・どうするか・・・
とにかく細かいところまでみることです。
そして・・・自分がこの機械をつくった場合・・・・
どうして調整するかを考えるんです。
そうすると・・・おのずと答えがでてくるもんなんです。
それと・・・・
この前のように夜中ではないので、頭もまわるし・・・
・・・・結局、思ったよりもはやく原因もわかっちゃって・・・
直し方も判っちゃいました・・・
これで・・・「R」さんの所の焙煎機の修理もけっこうできるようになっちゃいました・・・
いゃあ・・・勉強になっちゃいましたねぇ・・・・
今回の修理では・・・バッチリでしよう・・・たぶん・・・

9月4日(木)--ドクターコトー診療所・・・ラスト前・・
コーヒー屋の日記なのに・・
話題は・・ドラマ・・・
ぼくの一番のお気に入りのドラマ「ドクターコトー診療所」・・・
ラスト前です・・・
実は・・・
先週・今週・来週の3回を使って最終回に突入するようにできているんですが・・・
これが・・・つらい・・・
前編・後編までならば我慢できますが・・・
前編・中編・後編となると・・・辛い
つまり・・・すごく待たされることになる・・・
ドラマをつくる側に要望ですが・・・
できる限り、前編・後編までで物語が完結するようにつくってください。
・・・どーでもいいドラマならば、続いていても問題ないのですが、今回のように 真剣にみていると3週続くのは辛い・・・・
それと・・・
最後に盛り上げるために・・・ちょっとダレル部分がどうしても気になる。
・・・・・・結局、待たされるのが本当は辛いだけなんですがね
とりあえず、来週に期待しています・・
(ちなみに・・おやくそくを期待しているんですが・・・)

9月5日(金)--またまた焙煎機の改造中
今日は、朝から焙煎機のおおそうじです。
サイクロンから煙突まですべての部分を掃除しました。
とくに・・・煙突は念入りに掃除しました・・
なぜ、急に大掃除になったか・・・
じつは・・・新しい装置が煙突に関するもんなんです。
ですから、しっかりと煙突をきれいにしてから装置を取り付けたかっただけなんです。
実は・・・通常300回に一回のそうじなんですが、今回は600回掃除していなかったんです。
なぜか・・・過熱水蒸気をつかうと、煙突のクリンカーがタール状になって、煙突の効率を下げないんです。
そのために・・・そうじする意欲がなくなっちゃっただけなんですが・・・
(実際に・・・そうじは必要です・・)
そして・・・
今回のメインイベント・・・
クリンカー除去装置・・・
煙突に送り込まれた蒸気を細かい霧を使って凝縮させるときに煙の微粒子をいっしょに除去する装置なんです。
ついでに・・・
煙突の上部で最後に霧をつかってコーヒーを木酢液をつくっちゃおうという装置でして・・・
(この部分は・・・半分冗談でつくってみました・・・)

9月6日(土)--「S」さんがお休みなので・・・
きょうは・・・「S」さんがお休みなんです・・・
仕事を頑張らねばなりません・・・
選別も一生懸命しなければなりません・・・
ところが・・・・
ウォーターサイクロンの取り付け方法でまた新しいアイデアが・・・
となると・・・目付け役のいないときの悪い癖・・・
昼間の仕事中にもかかわらず・・・
ドリルをもちだして大改造・・・
そんなメカをつくっていたら
完全に・・・選別やる気ないモードに突入・・・
そのあとは・・・読書タイム・・・・
(お客さんの応対は・・・やっとりましたが・・・)
なんやかんやで・・・一冊本をよんじゃいました・・・
そして・・よくわかりました。
日本人は・・・勤勉なものづくりが良く似合う
(技術力・・・これをみがくことに専念しょーーーっと!)
・・・・だったら、まじめに仕事しろよなぁ・・・・
(天の声・・・?)

9月7日(日)--「S」くん・「U」さん・・その他、ごちゃごちゃ・・
きょうは・・・かくしだま「S」登場です。
そして・・・平野さんが・・・「S」くんにホームページのことを教わりにきました。
ちなみに・・
「S」くんは、今月大学院のテストがあるらしい・・・
いゃあ・・・
さすが「S」くん・・・・
テストが近いというのに・・うちの通販システムをつくりにくる余裕・・・
すばらしい!
その後・・
「S」くんと、平野さんとぼくでめしを食べにいってワインを三人で1リットルあけて・・・
テストが近いというのに・・酒をしこたま飲む余裕・・・さすが、「S」くん
3人で戻ってきたら・・「U」さんたちが店の前で待っていて・・・
結局・・10人ぐらいでコーヒーを飲みながら・・・
日本の未来だとか・・・若者は捨てたもんではないとか・・・
なんやかんや・・・楽しく盛り上がりました・・・
それにしても・・・日本の若者代表の「S」くんは・・すごい!
試験がもうすぐなのに・・・うちの店に泊まっていく余裕・・・
・・・・・・もしかして、ぼくが「S」くんの足を引っ張っているのかなぁ・・?
(・・・・・いまごろ気づくなっつうに・・・!)

9月8日(月)--「Y」さん・・・くる
きょうは・・・瀬戸の「Y」さんがきました。
このごろの瀬戸市の状況や万博の話題で盛り上がりました。
(実は・・・愛知県で万博があるんです)
その中でおもしろかったのは・・・
今回の万博は自然というのがテーマでして・・・・
当初は、海上の森を使って会場をつくろうと計画していたんですが・・・
自然を壊すということで中止になったんです。
(・・・せっかくの自然だからねぇ・・・)
ところが・・・「Y」さん曰く・・・・
もともと・・海上の森なんて瀬戸の焼き物の燃料の森だったらしい・・・
そんでもって・・・昔はじゃんじゃん切られたらしい・・・
そのあと・・・木が生えてきて森がもどったらしい・・・
・・・・ということは、海上の森って何千年も自然のままの森というわけでなく、
たかだか100年以下ってこと・・・?
・・・そこんとこをしっかりと教えてよ・・・
なんか・・・
都合のいいことだけを発表しているような・・・
(まぁ・・・当然といゃあ・・当然ですが・・・)

9月9日(火)--しっかり・・・読書!
きょうは・・・お休みです・・・
コンピュータの電源もOFFのままです。
では・・・何をしていたか・・・
・・・読書タイム・・・
このごろ・・・できる限り本を読むようにしています。
それも・・・・
技術に関する本を読むようにしています。
(単純に好きだということもありますが・・・)
そのなかでよくわかったこと・・・
日本経済を支えてきたのは・・
製造業であるということ・・
そして・・・
その製造業を支えてきたのは、中小企業であるということ・・・
ついでにいうと・・・
その中小企業をささえてきたのは・・
無名の職人さんたちであるということ・・・
バブルという怪物が・・
その職人さんたちの地位を落とし・・・勤勉を否定した・・
・・・ということは、日本の景気を上げるのは簡単だということです。
みんな・・・勤勉になってものづくりを一生懸命やればいいんです。
・・・・・・たったそれだけ・・・・・・
ぼくも・・・珈琲をつくる技術を頑張ることにしよう・・・
(コーヒー屋の場合は・・売ることも大事のような・・・)

次週の日記を読む

もどる