top
Flavor coffee
2009年4月の日記
もどる
top
top
アポロくん・ミニ・2杯用
今週のフレーバー
(水) 最後の追い込み
(木) 珈琲ぜんざい
(金) 最後の会議
(土)  灯りの小道
(日) 城址まつり
(月) 焙煎機の掃除
(火) 実験!
4月1日(水)--最後の追い込み
*1238640016*[イベント]

[f:id:flavorcoffee:20090401154627j:image]

4月4日のにやる「龍神 灯りの小道」・・・・
ラミネートが最後の追い込みになってきました・・・

俳句や俳画などなどイロイロなものが集まったと思います。
一つ一つのあんどんが作品としての価値のある・・・

最初は・・・
とってつけたようなイベントだと思ったのに・・・・

一つ一つの作品をみていると・・・・
もっと大事に取り組まねばと思いました。

ちょっと真面目にがんばることにしますか・・・・

4月2日(木)--珈琲ぜんざい
きのうの会合で・・・・
城址まつりに
なんか屋台をやろうということになって・・
「O」さんと珈琲ぜんざいをやろうということになったんです。

まぁ・・・
あんこは和菓子屋の「O」くんがやってくれるし・・・
ぼくは珈琲をたてりゃあいいだけなんで簡単そうだし・・・・

そんなときに・・・
たまたま試しにつくってみようという話になって・・・
「S」くんにあんこを買いに行かせました・・・

そうしたら・・・・
どうもぜんざいはあんこを溶かしだけのモンではないらしい・・・
(そんなことも知らんでつくろうと考えるところがぼくらしい・・・)

結局・・・
夕方に「O」くんがぜんざいを煮て持ってきました・・・
そして・・・コーヒーとあわせてみると・・・・

うまいじゃん!

かぜんやる気になってきました。

4月3日(金)--最後の会議
城址まつり・・・・
最後の会議・・・

簡単にいうと・・・
うどんをどれだけ用意するかとか・・・
人の手配はどうかとか・・・

細かな打ち合わせです。
「O」さんとやる予定の「珈琲ぜんざい」・・・・
これを真剣に研究しとかねば・・・

なんとか・・・
定番メニューにしてみたいと思います。
(・・・お祭りのですけどね)

4月4日(土)--灯りの小道
・・・・てるてるボーズが効きません。
キセキはおきませんでした・・・

しっかり雨でした。
500個のあんどん・・・
その一つ一つに子供たちの絵や俳画の会の人たちの作品が書かれている・・・
当然これだけの数を並べることのできる日は今日しかない・・・
(なんせ・・・大勢の人が必要な企画ですから・・・・)

せっかく書いてもらったんだから・・・
ろうそくの明かりで照らした状態でみてもらいたい
なんやかんやで雨の中でみんな頑張りました。

本来ならば・・・
晴れた状態でみんなの作品をみてもらいたかった。

それに関しては確かに残念でした。

しかし・・
ぼくてきにはすごく良かった思います。
雨ですごく大変だったからこそ・・・
他の町内の人たちと仲良くなれた気がします。

次にイベントがあっても協力してできる気がします。

それと・・・
どうすれば雨に負けないあんどんができるかを考えることができました。

次にやるときは雨でも消えないアンドンも可能です。
そんなこんなで・・・良かったと思います。

4月5日(日)--城址まつり
城址まつり
きのうの雨が嘘のように・・・晴れです。

屋台で「珈琲ぜんざい」と「おにぎりにあうコーヒー」をだそうと思っていたのですが・・・
時間がとれなくて・・・あきらめました。

どこかでリベンジしたいと思います。

それにしても・・・
初めて城址まつりに参加したんですが・・・

けっこう真面目にお祭りなんですねぇ・・・
もっと宣伝すればもっともっとお客さんがくるのに・・・チョット残念って感じです。

まぁ・・・・
この2日間はけっこうイベントで大変でした。
そんでもって・・・
店のほうも忙しくて焙煎をやらにゃあいかんくて・・・・
うちあげに参加できなかったのがチョット残念でした。

4月6日(月)--焙煎機の掃除
*1239046240*[焙煎]・焙煎データー
外気温 9.3度 室温 20.8度 湿度 27% 天気 はれ
焙煎機 火なし 排気全開 ピトー管数値   2.9mmH2O
焙煎機 火なし 排気全開 差圧数値     3.5mmH2O
焙煎機 火なし 排気全開 サイクロン    5.0mmH2O
焙煎機 火なし 冷却時   サイクロン    9.0mmH2O
焙煎数 900

*1239101032*[焙煎]・焙煎データー
アイスコーヒー 煎り豆 3.2キロ投入時のデーター
外気温 19.2度 室温 22.8度 湿度 27% 天気 はれ
焙煎機 火なし 排気全開 ピトー管数値   2.2mmH2O
焙煎機 火なし 排気全開 差圧数値     2.7mmH2O
焙煎機 火なし 排気全開 サイクロン    5.3mmH2O
焙煎機 火なし 冷却時   サイクロン    9.1mmH2O
焙煎数 900

火なし
排気・・・・・・ピトー管数値・・・・差圧数値
1       0.4mmH2O   0.6mmH2O
2       0.6mmH2O   0.9mmH2O
3       0.8mmH2O   1.1mmH2O
4       1.1mmH2O   1.4mmH2O
5       1.5mmH2O   1.8mmH2O
6       1.7mmH2O   2.1mmH2O
7       1.9mmH2O   2.3mmH2O
8       2.1mmH2O   2.5mmH2O
9       2.2mmH2O   2.7mmH2O

---------------------------------------------
掃除後のデーター
*1239114683*[焙煎]・焙煎データー
外気温 14.1度 室温 21.4度 湿度 33% 天気 はれ
焙煎機 火なし 排気全開 ピトー管数値   4.1mmH2O
焙煎機 火なし 排気全開 差圧数値     4.9mmH2O
焙煎機 火なし 排気全開 サイクロン    2.7mmH2O
焙煎機 火なし 冷却時   サイクロン    5.3mmH2O
焙煎数 0

*1239114684*[焙煎]・焙煎データー
アイスコーヒー 煎り豆 3.2キロ投入時のデーター
外気温 13.6度 室温 21.4度 湿度 33% 天気 はれ

焙煎機 火なし 排気全開 ピトー管数値   2.8mmH2O
焙煎機 火なし 排気全開 差圧数値     3.3mmH2O
焙煎機 火なし 排気全開 サイクロン    2.7mmH2O
焙煎機 火なし 冷却時   サイクロン    5.2mmH2O
焙煎数 0

火なし
排気 ・・・・・・ピトー管数値・・・・差圧数値
1       0.4mmH2O   0.5mmH2O
2       0.7mmH2O   0.8mmH2O
3       0.9mmH2O   1.2mmH2O
4       1.2mmH2O   1.5mmH2O
5       1.7mmH2O   2.0mmH2O
6       2.1mmH2O   2.6mmH2O
7       2.5mmH2O   3.0mmH2O
8       2.7mmH2O   3.2mmH2O
9       2.9mmH2O   3.5mmH2O

たぶん・・・
このデーターをみてなんかわかる人はいないと思う・・・
はっきりいって・・・めちゃめちゃ個人的なデーターです。
しかし・・・ぼくにとっては非常に重要なデーターなのです。

どれだけ煙突が詰まるとマノスターゲージの数値がどれぐらい下がるか・・・
それをどうしても調べたかったのです。
過熱水蒸気を使うとどこまで煙突掃除を伸ばせるかも調べたかったのです。

実際に900回の焙煎まで煙突掃除しないなんて・・・昔では考えられないものでした。
それが過熱水蒸気を使うと何とかなっちゃうモンですねぇ・・・
クリンカーがタール状になっていて思ったよりも煙突が詰まっていなくて驚きました。

4月7日(火)--実験!
*1239284009*[通販]・温度計付ドリップポット

[f:id:flavorcoffee:20080620225519j:image]

とにかく松屋式ドリップに適したドリップポットです。
それも使い勝手がいいように改造が施してあります。

・水切れをよくするためにポットの先端を曲げてあります。
・水量を調節するためのシリコンパイプがはいっています。
・つまみが熱くないように木のつまみに取り替えてあります。
・取っ手の先端を曲げてなべつかみやふきんを使って持っても滑り落ちてやけどをすることがなくなります。
・取っ手の先端に親指が当たって安定してお湯がさせるようになります。
(取っ手の曲げは希望者のみの改造となります)
・温度計がついており最適の温度での抽出が可能となります。

注文はこちら!
温度計付ドリップポット

次週の日記を読む

もどる