Flavor coffee
紅茶のいれ方
・その1


メニューに戻る

紅茶の作法ではなく技術で紅茶を考えました
とにかく手軽でうまい紅茶をつくりたいと思いました
紅茶のいれかた

準備
新鮮な水を使う

水の量はおおいほうがうまくいきます
これは沸騰させたとき湯の量が多いと 温度の低下が遅く空気のぬける時間も長くかかるからです
空気がおおく溶け込んでいることがポイントです

計量
正確な計量

紅茶を乾いたカップなどに計量スプーンで計ります
先にはかっておくと、ティーポットから立ち上がる湯気で計量スプーンが くもってその湿気が茶葉をしけらせるのを防ぐことが出来るのです
それと・・・慌てずに済みます

沸騰
沸騰させる

沸騰させている時間によって紅茶の抽出の仕方が変わってきます
沸騰し始めは、お湯の温度は低め(95度ぐらい)で、ジャンピングを起こす力 (ポットの上と下の温度差を利用した対流運動)は弱いのです
そのため、ジャンピングによる成分の抽出は期待できません
そのかわり、茶葉に泡が多くつき、紅茶が水面に上がってきます
水面に紅茶があれば、しみだした紅茶の成分は重いので ティーポットの下にたまっていきます

お湯をいれます
紅茶をいれる

あたために使っていたティーポットのお湯をすてて、沸騰したお湯をいれます
ポットに対して一杯までお湯を入れるとお湯が冷めにくくてベストです
ちなみに、勢いよくお湯をいれる必要はありません
そして、折り曲げた乾いたタオルの上にポットをのせます
計っておいた紅茶をティーポットにいれてふたをきせます
茶葉をあといれのほうがきれいな味になると思います


その2へつづく
メニューに戻る

********************


フレーバーコーヒー
愛知県西尾市永楽町4-21
0563-57-1292
☆よければお店に来てください。
名鉄西尾駅西へ徒歩5分
ご意見ご感想は
flavorcoffee まで