top
Flavor coffee
2009年3月の日記
もどる
top
top
アポロくん・ミニ・2杯用
今週のフレーバー
(水) 
(木) 
(金) 
(土) 
(日) ハンバーグを考える
(月) ねぎま探訪
(火) おにぎりという食べ物
3月1日(日)--ハンバーグを考える
*1235911076*[れんが亭]

[f:id:flavorcoffee:20090301185718j:image]
[f:id:flavorcoffee:20090301185918j:image]

おひろめ会でハンバーグをだしてもらえるれんが亭さん・・・・

実は・・・昔
TVチャンピオンという番組で決勝までいっちゃったという経歴の持ち主なんです。
そして・・ハンバークも手間をかけた真面目なハンバーグなんです。

真面目なハンバーグが・・・・ムズカシイ。
自然で奇をてらってないので・・・・飽きのこない味なんです。
飽きのこない味というのは・・・逆にインパクト欠ける・・

手間をかけたデミグラスソースのハンバーグこそ逸品としての価値があるのです。
そのよさをどのようにすればお客さんに伝わるか・・・・

もっというと・・・
なるほど!と感動してもらえるか・・・

たとえば・・・
化学調味料になれている人にとっては
自然の調味料は弱く感じます。

つまり・・・
化学調味料しか知らなかったら・・・
それが正しいと信じているわけです。

それを打ち破るには・・・
その化学調味料の味と自然調味料の味を比較して感じてもらうしかありません。

時間をかけて真面目につくったものとそうでないものの差を指摘するしかありません。
お客さんの意識をそちらに向けなければ価値は理解されないのです。

熱を加えたときの匂いと味の複雑さ・・・
そのへんならば差をみせつけやすいのかなぁ・・・

圧倒的な差・・・
これを演出できなければ人を感動させるまでもっていけない気が・・・

3月2日(月)--ねぎま探訪
*1236017142*[寿々家]
[f:id:flavorcoffee:20090303024052j:image]

打ち合わせを兼ねて寿々家さんにのみに行った。
(「A」さんに割り勘勝ちした・・・あまりかんけーないけど・・)

おひろめ会のときにネギマをどのように食べてもらうか・・・

そして・・・
このネギマのこだわりをお客さんに理解してもらうか・・・

寿々家さんのネギマの特長はなんといっても薄い肉で巻いたネギ・・・
それも・・細いネギを数本束ねてある・・・

焼いたときの肉から流れ出す油や旨味が・・・
細いネギの隙間にしみこんでいく・・

肉料理でありながら・・・
ネギと共に食べるのでくどさがない・・・

試しにネギをはずして肉だけを食べると・・・くどく感じる。
肉とネギを一緒に口に入れる意味を感じる。

なるほどと思う・・・

これなら・・普通のネギマとの比較でけっこう面白い感じになりそうである。

*1236017143*[三楽亭]

[f:id:flavorcoffee:20090215141747j:image]

焼豚をやってくれる予定の三楽亭さん・・・
おひろめ会の企画が決まったようだ。

焼豚でも・・・
前バラ肉と肩ロースの違いをやってくれるようだ・・・
ぼくのようなしろーとだと肉の硬さなんか・・
脂の量で決まると思っていたのだか・・・

そんな単純なものではなかった。

焼豚のマニアがいるとしたら・・・
けっこう楽しめる講演となりそうである。

ちなみに・・・
寿々家さんのねぎまに関する講演は12時ごろから
三楽亭さんの焼豚は2時ごろからとなっています。

どちらも・・・食べながらの講演となっています。

3月3日(火)--おにぎりという食べ物
*1236096294*[こめ蔵パトス]

[f:id:flavorcoffee:20080720182459j:image]
(写真・・西尾まつりでおにぎりの販売風景)

おひろめ会でおにぎりをだしてくださることになっています。
実は・・・
個人的にこの企画・・・好きなんです。

もともと逸品の会合で・・・
お米のことを聞いたときにこれほど身近にありながら
一般の人に知られていないものはないなぁと思ったんです。

農家の方が丹精をこめてつくることは当然大事ですが・・・
残念ながら・・・自然には勝てないのです。
寒暖の差が差が必要だっり・・・
水は雪解け水の方がよかったり・・・
土自体の問題もあったりと・・・

ほどんど・・・
コーヒーにも通じることにめちゃめちゃナットクしたことがありました。

それと・・・
もうひとつ・・・

精米してからの鮮度は・・・コーヒーをミルすることに通ずるし・・・
米を炊くという行為は・・・
水と米しか使っておらず・・・これもコーヒーとにているのです。

つまり・・・
米を炊くという当たり前のことをしっかりと教われば・・
家庭のご飯は確実に美味しくなるということです。
その興味をもつ最初は・・・・ご飯が美味しいと感じることなんです。
(ここもコーヒーと通じるところ・・・)

そして・・・
ご飯が美味しいと感じる一番わかりやすい料理・・・・
これが・・・おにぎりなのです。

お米に対するうんちくをつまみにしておにぎりを食べる・・・
けっこう贅沢な企画かも・・・・

次週の日記を読む

もどる