top
Flavor coffee
2009年4月の日記
もどる
top
top
アポロくん・ミニ・2杯用
今週のフレーバー
(水) 「M」くんとはなす
(木) 「N」くんと・・・
(金) 遠いぞ・・ホームセンター
(土)  「K」さん・・その後
(日) あなあけくん・・・
(月) 穴あけくん・・量産準備
(火) お店巡り
4月15日(水)--「M」くんとはなす
大坂の「M」くん・・・・
焙煎の勉強です。
途中で「S」くんがアイスコーヒーのたて方を教わりにきたり・・・・
生豆のホコリ飛ばしをやったり・・
それが終わってから・・・

焙煎15釜・・・
「M」くんと焙煎の話やコーヒーの話・・・
はたまた経営に関する話・・・
いろいろと話しました。

あと一歩を踏み出せばうまくいくとおもうのですがねぇ・・・
あと一歩を踏み出せばもっとリアルな話になるし・・・
新しいアイデアもで出てくるだろうし・・・
とにかくあと一歩を踏み出す勇気だけでいいと思いました。

「M」くんが帰ったあとは・・・
「K」さんと「T」ちゃんと焼肉へ
いろいろな話が聞けてイイ勉強になりました。

4月16日(木)--「N」くんと・・・
「N」くんが・・・
ともしびのときの絵手紙を取りに来ました。
しかし・・・雨のともしびのままなので油がベトベト状態・・・

油をふき取らねば・・・
絵手紙の人たちに渡すことができない・・・

てなわけで・・・
「N」くんと「K」さんとぼくで・・・
もくもくとあぶら拭き・・・

そして・・・・・
「N」くんは絵手紙の原稿とろうそくとペットボトルのセットを持っていきました。
実際に絵手紙の先生がどんな風にあんどんが飾られたのか興味を持ったみたいです。

大量につくれて・・・
安く飾れる・・・・

アイデア的にはけっこう自信作です。

4月17日(金)--遠いぞ・・ホームセンター
朝・・・
チラシをプリンターで印刷しようとしてみると・・・
びみょーにできない。
またまたやり方を忘れてしまった・・・

本をひっくり返したりしたら・・・
なんとかなって・・・

いざ・・・
印刷とおもったら・・・
インク切れ・・・・

しょうがないので・・・
焙煎後に行こうと思ったら・・・・

15釜の焙煎では・・・
5時間かかってしまって・・・

さすがにホームセンターに行く気は起こらず明日に持ち越しになってしまった・・・

4月18日(土)--「K」さん・・その後
夜・・・
「K」さんが相談に来ました。
喫茶店の準備が本格的になってきたのです。
それで・・・いろいろなことを細かく話しました。

ただ・・・・
ぼくの場合は常識的な喫茶店しかイメージできないのです。

しかし・・・
「K」さんの場合はそこから大きく逸脱しています。
若い女性たちが喫茶店ではなくてカフェをつくる・・・

カフェは喫茶店とはまったく違うのです。
喫茶店は常連と呼ばれる人たちに支えられています。
(商店街とにていたりする)

カフェはもっともっと広いエリアから店主の個性やこだわりで
集まってくる人たちに支えられているのです。
そのためにはインターネットのように 広いエリアに告知するシステムが絶対に不可欠なのです。

それが・・・
「K」さんの場合は圧倒的に強い・・・

「K」さんのような若い人と話していると・・・・
自分が常識というものに縛られていることに気づかされて勉強になります。

4月19日(日)--あなあけくん・・・
ずーーーっと研究している穴あけ機・・・・
科学的かどうかに関しては賛否両論がありますが・・・
ぼくてきには・・・・いけると思っています。

ぼくの中では・・・再現性を重視します。
松屋式の抽出で必ず再現できるものならば・・・売るだけの価値があると考えるのです。

そんでもって・・・・
作り方のノウハウや針のサイズなどなど・・・
細かい部分までが決まってきたので・・・
販売までいこうと思います。

ただ・・・・
松屋の金枠にしか使えないという専門性に関してはちょっとびみょーですが・・・

4月20日(月)--穴あけくん・・量産準備
じつは・・・
穴あけくんの唯一の問題点・・・
針を刺すための穴を垂直にあけることがむずかしい・・・
そこでプラスチックの丸棒を考えています。

針のついたへッド部分だけプラスチックの丸棒を加工して作る。
あとの部分は木のパイプにする・・・
これならば何とかなると思います。

ただし・・・
ちょうどいいプラスチックの丸棒を探さなければならないし・・・
実際に加工してみて・・・どんな問題があるかわかりません・・・

その辺もいろいろ考えねばなりません。

どんなものも出来上がるまでは大変です。

4月21日(火)--お店巡り
逸品のかんけーでお店めぐりというものをやっています。
本当はきのうもあったみたいなんですが・・・忘れていました。

本日は・・・
杉浦靴店さんとこめ蔵パトスさん・・・

*1240453726*[杉浦靴店]
靴屋さんでは靴の中敷のことを聞きました。
めちゃめちゃ足裏をホールドする感じの中敷で・・・イイ感じでした。
この中敷を安全靴のように履きごこちを無視したようなもに使うといいらしい・・

なるほど!

たしかに・・・
安全靴というのは現場の人的には一日中はいているわけです。
それを少しでも快適にする中敷・・・
これは・・・インターネットで安全靴とセットで売ればけっこういけると思いました。

あと・・・
足裏マッサージに関する知識は見事です。
けんこーのための靴と・・・
かっこづけのための靴・・・

しっかりと分けるべきなんだなぁとおもいました。

*1240453727*[こめ蔵パトス]
お米が玄米でディスプレーされていました。
どこどこ産のこしひかりだとか・・・表示されていました。

このへんはコーヒー屋とけっこう似ています。
コーヒー屋もせっかく有名な産地からとっているんだからと表示したがります。
スペシャリティーなんかではこれが大事ですから・・・
当然ですが・・・

まったくかんけーない立場でみてみると・・・
こしひかりの玄米をみてもねぇ・・・
味がわかるわけでもなし・・・・
白米のように透明感のある美しさもないし・・・

それよりも・・・
この米はどんな食べ方に向くとか書いて欲しいと思いました。
固めの米が好きならばこの米がいいとか書いてあったほうが選びやすいと思いました。

精米機で精米される様子もみました。

いゃあ・・・
コーヒーミルと似た構造なんで・・・
面白かったです。

米屋さんって・・・
売り方ではインターネットで売りやすい商材だと思いました。

まぁ・・・
売り方に工夫は必要ですが・・・・

いゃあ・・・イロイロな店を見学するって面白いもんです。

次週の日記を読む

もどる